新年初☆ひとりランチ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新年あけましておめでごうざいます。
tomo*です。
突然ですが、ふと思い立って、
ブログをお引越ししました☆
お引越し先の「うちの犬ら。」で
お待ちしてますので遊びに来てくださいねん
(「最近のこはるさん」もこのまま残ります。)
tomo*
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
こんにちは。tomo*です。
明日から1週間ほど入院生活。
ブログ、できてもスマホからの更新かなー。
人生初の手術ってヤツを体験してきまっす。
ちなみに病気とかではないし、
まして命に関わるわけでもない。
そして顔面整形でもない!
とりあえず、犬飯は肉も野菜もストック作ったし、
ドライフードもあるから犬らのご飯は大丈夫と。
しかし何がツラいって、
犬らと会えないことなんだよなー。
今まで一番長く離れてたのは5日間。
今回は最低8日間だしなー。
相方とは仮に1ヶ月会えなくても、
別にいんだけどさー。(おい!)
明日からちょっくら行ってきまーす。
犬らの写真でも持っていこうかなー。笑
―――――――――――――――――――――――
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
こんばんは。tomo*です。
立川の昭和記念公園へ行った夜は、
母と外食をしよう!ということになったのだが、
支度してたらこの御方も行く気マンマン?
ちゃっかりハンモックキャリーの上で待機。
「当然連れて行くんだろ?」的な顔。( ̄▽・ ̄)
ま、連れて行きますけどね。
で。
初めて行った『花-HANA-』。
大江戸線「中井駅」から徒歩2分。
西武新宿線「中井駅」だと徒歩1分。
店内1席犬OK(要予約)
鮮魚がウリらしいのでお刺身はオーダー。
母が食べたことないというので、もつ鍋。
あとサラダをオーダーしてみたのだけど。
まず出てきたサラダにハマった!笑
確かオニオンサラダだったかな。
ドレッシング、美味しくてロックオンであった。
そういえば『花-HANA-』は最近になって、
1席を犬OKにしたらしいと聞いた。
ここでこはるさんが何かやらかして、
犬NGになっては大問題なのである。
ステイマットを敷けば、
犬もそこにいて大丈夫とのコトだったけど、
(なので基本、小型犬のみになっちゃうかな)
テーブルに足を乗せたり、
食べ物をカプッ!なんてダメなのだ。
よろしく頼むよ、こはるさん?
目で食べてました( ̄▽ ̄)
それならばヨシ!
お刺身も美味しかったのだけど、
3点盛りで全部白身って、初体験。(笑)
母娘がおしゃべり中のこはるさんは、
さすがに昼間に公園ではしゃいだため、
食欲より眠気が勝利してスヤスヤ~
もつ鍋も美味しかったし、犬もOKときたら、
実家に帰った時は、リピ決定だな
行く気マンマンのこはるさんを
ポチっとお願いしまっす
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
こんにちは。tomo*です。
先日、母と弟とこはるさんと、
立川の昭和記念公園に行った。
急にジャンキーなものが食べたくなって、
マックのドライブスルーに寄ってから公園へ
久々に母子3人で公園ランチしてみたりして。
いつも冷たくあしらわれるのに、
なぜか我が弟が大好きはこはるさん。
やっぱMな犬なのか?笑
慣れない手つきでジャーキーをちぎる弟を
じっと待つこはるさん。
「ヨシ」と言われるまで健気に待ち・・・。
食後はドヤ顔?( ̄m ̄〃)プ!!!
園内バスが犬NGだったのが残念だったが、
広くてキレイな公園のお散歩で、
こはるさん、めっちゃご機嫌であった。
はしゃぎすぎて帰りの車では
発車前にくったり爆睡。笑
そして、この日一番のお気に入りショット。
湖とこはるさんを撮るのに、
母がこはるさんを持ち上げてくれたのだが、
背が低いあたしより背が低い母。
柵越えならず・・・。
湖、ほぼ写ってないし。( ̄▽ ̄)ノ
それでもなんか、
めっちゃ楽しそうなこはるさんなのでした☆
ペロンなこはるさんをポチっとお願いします
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
こんばんは。tomo*です。
お土産でもらってしまった。
まさか自分が手にするとは!
中身のパッケージはこんな。
で、中身の中身はこんなー。
中身の中身は、
風月堂の「GAUFRE」みたいって思ってたら、
よく見たら「GOFLATE」になってたー!
あくまで個人的には、ですが。
お菓子としては「白い恋人」に一票
今日もポチっとお願いします
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
こんにちは。tomo*です。
だいぶ経っちゃったけどイベント報告☆
ちょっと前にお仕事で行った、
『愛犬家応援フェア』。
愛犬のためのアロマクリームづくりや
愛犬撮影会でたくさんのワンズに会えた
アロマクリームづくりの講師は
『わんこころ』の桑山さん。
愛犬の肉球にも、飼い主の手にも使えて、
ラベンダーやゆずなど、みなさんにひとつ、
好きな香りのアロマクリームをお土産に
お持ち帰りいただきました!
会場には、滑りにくくて傷や汚れに強い、
犬にも嬉しい床材「シストS+ワン」も展示。
その場で愛犬を歩かせてみる体験もあり
あー、家建てるときのフローリングはこれにしたい。
バリエーション豊富なとこもいいよなー。
建てる計画自体が、未だにないんだけどー
そしてそして、小雨なお天気だったのに、
お友達も遊びに来てくれましたー
いつも来てくれてありがとう~
今度はお仕事抜きで、ゆっくり話そーねー
この日はお仕事だったから、
実家でお留守番だったこはるさんには、
桑山さんからお土産にアロマクリームを
いただいちゃいましたー
夜は弟夫婦が遊びに来てくれて、
日中お留守番だったこはるさんは、
大好きな弟の足に喜びの舞・・・。
ハイ、マウンティングともいいますね
通常はさせないし、こはるさんもしないんだけど、
弟にだけは会うと興奮してやってしまうのだ。
ずっと見てきて、この弟へのマウンティングは、
優位性を示すものではなくって、
嬉しすぎて興奮すると我慢できないらしいので、
少しだけ許しております(笑)
たぶん、弟にかまって欲しいんだと思うけど、
いつも冷たくあしらわれている、
可哀想なこはるさんなのでした(笑)
ラブリーなワンズをポチっと
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんばんは。tomo*です。
だいぶご無沙汰している間に、
まぁ、いろんなことがあったんだけど、
今日はご機嫌な出来事があった。
ペーパードライバー暦、15年。
過去運転暦、3回のみ。
そのうち軽い物損事故暦、2回。( ̄▽ ̄)オイ!
そんなあたしが今日なんと!
自分ひとりで車を運転したのだー!
かなりのトラウマはあったんだけど、
車があると便利というよりは、
車がないと暮らせないところに
引っ越してきちゃったんだから乗るしかない。
先月半ばに車をGETして、
相方に隣に乗ってもらって
週末に練習してたんですけどね。
今日も2ワンズと公園に行こう!
ということになってたんだけど、
直前になって相方の腹が下った
でもせっかくお天気いいし、
2ワンズもお散歩行きたそうだし、
ってことで思い切って、
ひとりで公園まで運転してみたのだ。
危ないから2ワンズには
車ではクレートINしてもらったけど、
こはるさんがクンクンいうもんだから、
ふぶきさんもクンクン言い出して、
2ワンズの悲鳴?を聞きながらのドライブ
公園にはロングリード持って行って、
こはるさんとふぶきさんとめっちゃ走った。
車に乗ると楽しいところに行けるって、
覚えてくれるといいなー。
まだ慣れないから、帰りも家に着くまで、
ずっとクンクン合唱が続いてたけど
冬になると凍結とか怖いけど、
春になったらたくさんお出かけしたいなー
やっぱカーナビは欲しいなっ(* ̄m ̄*)
うるさかった2ワンズをポチっと
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
東京から戻った翌日から、
昨日までの10日間は、
休みなしの怒涛の10連勤デシタ
今日は久々のお休みで
アップしたい記事はあるんだけど、
家事で1日が終わりそうー
明日からまたお仕事なので
今日は切れてしまった犬飯の
ストックだけは作らねば。。
写真は立川昭和記念公園で、
イチョウの絨毯で撮ったこはるさん
お仕事があるのはありがたいんだけど、
夜も結構遅くなっちゃった10連勤。
2ワンズのウン○がゆるくなってるのが気になる。
やっぱストレスかな。。
今週はせめて早い時間に帰りたい。。。
お留守番をがんばっている2ワンズに
応援ポッチ、お願いします
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
こんにちは。tomo*です。
さっき嬉しいブツが届いた。
これだ!
『KIRIN FREE』6缶パック。
Facebookの公式サイトで応募して
当たっちゃったのだ~。
で、6缶パックと言えば
こちらが我が家の恒例行事。
KIRINフリーガール~
普段は「のどごし生」を愛飲してるけど、
翌日が健康診断だったあの日、
拷問となりそうな夜を救ってくれたキリンフリー。
大変お世話になったなー。ウンウン。
その時の記事はコチラ。
東京から帰ったら、ゆっくり味わお
KIRIN FREEさん、
ありがとうございましたー
過去の「のどごし生ガール」と
「スーパードライガール」はコチラ~
→『のどごし生ガール』(1)
→『のどごし生ガールズ』(2)
→『ドライガール』
KIRINフリーガールズをポチっと
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
こんばんは。tomo*です。
本日はイベント情報
『愛犬家応援フェア』
by 東京ガス ライフバル湘南 藤沢店
◆日程:11月4日(金)~6日(日)
◆時間:10:00~17:00
◆場所:東京ガス ライフバル湘南 藤沢店
◆入場:無料
<イベント内容>
・プロカメラマンが撮影「愛犬撮影会」
11/5土and11/6日 ※事前電話予約
・愛犬のための手作り食セミナー&おやつ作り
11/5土
・愛犬のためのアロマクリームづくり
11/6日
・滑らない床(床暖房)体験 etc.
あたしは11月6日(日)に、
撮影会とアロマクリームづくりのスタッフで
会場にいまっす
ちょっとお天気予報があやしいけど、
イベント自体は室内なので
お時間がある方は是非
イベント詳細はコチラから
→『愛犬家応援フェア』
またまた東京の実家に数日ステイします。
2ワンズ連れて行きたいけど、
お仕事の日は実家の母(犬と暮らした経験なし)に
犬とお留守番してもらうので、
2ワンズはまだ母的に自信がないらしく、
今回もこはるさんだけ連れて行くことになりそう
もしイベントにいらしてくれたら、
是非お声がけくださいねん
いつもありがとうございます
今日もひとポチお願いします
―――――――――――――――――――――――
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんばんは。tomo*です。
ハロウィンどころか、
自分たちの誕生日すら、
お祝い事をあまりしない我が家。
でも少し前にかぼちゃを頂いたので、
ハロウィンにちなんで、
かぼちゃと冷蔵庫にあるもので犬飯
鶏肉とトマトのかぼちゃシチュ~
【材料】
・かぼちゃ
・牛乳
・鶏むね肉
・プチトマト
この前作った犬飯ストックの野菜に
かぼちゃを入れなかったので
ここでかぼちゃの栄養とっていただきましょ(*^ω^*)ノ彡
ちょっと味見したら、
味付け一切してないのに、
かぼちゃがすっごく甘かった!
こはるさんとふぶきさんにも好評でした
ちなみにふぶきさんが伏せているのは、
そのほうがより食べ物に近いからデス( ̄▽ ̄)ノ
必死に喰らうふぶきさんをポチっと
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
こんにちは。tomo*です。
東京土産Part3。
これまた「スーパードッグカーニバル」で
初めてGETしてみた、豚耳。
けっこうリアル~☆
まぁ初めて口に入れるものだから
最初は少しずつ、なんて思って。
2ワンズが気に入るかどうか、
反応もみたかったから、
ゆっくりできる日にあげようと思っていたらさー。
やられた・・・( ̄▽ ̄lll)
↑この状態で床に転がってました
第一発見者だった相方。
この豚耳の存在を知らなかったため、
異様な物体が転がってると思ったらしく、
豚耳の前にしゃがみこんで
手にとることもできずに豚耳を凝視し、
「変なモノが落ちてる・・・。これ、なんだ?!」
とおっさる。
すぐに豚耳であることを告げたのだけど、
異様な物体だと思い込んだ相方の後日談では、
「こはるさんの体内から出てきた何か」
だと思ってマジびっくりしたそうな( ̄m ̄)
ふたっつ買ってきた豚耳。
おそらくこはるさんが引きずりだして
ふぶきさんが1コ完食、
こはるさんが残したのがこの豚耳と思われる。
2週間以上は同じところに置いてて、
まったく問題なかったのにぃ( ̄^ ̄;)
ハイ、飼い主責任デス
犬らの反応をゆっくり眺める計画、
おじゃんの巻・・・。
たぶん1コ喰らったふぶきさんをポチっと
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
こんばんは。tomo*です。
モラタメさんから花王『Curel』が届いた
あ、もちろん人用ね
化粧下地とクリームファンデーションのサンプルセット。
日本発の乾燥肌敏感肌ブランドだそうな。
あたしってTゾーンは脂肌で、
ほっぺとか口周りはカサつきやすくて、
今まではTゾーンが気になってたから、
漠然とパウダーファンデのがいいのでは?
と安直な考えでパウダーを使ってたんだけど。
『Curel』、化粧下地もクリームファンデも
うっすら伸びる感じ。
乾燥肌向けだとTゾーンは少しベタつくか?
と思ったけど、サラっとした感じだった。
実はだいぶ前にクリームファンデ使った時に、
かなりベトついた感があって
またすぐにパウダーに戻ったことがあったんだけど。
『Curel』はさすが乾燥肌向けだけに、
しっとりした感じがしたけど、
かといってTゾーンがベタつくこともなかった。
ドラッグストアでも売ってるのかなぁ?
今度見てみよ。
モラタメさん、ありがとうございました~
黙ってるこはるさんをポチっと
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは。tomo*です。
東京土産Part2。
Amiciさんのトレンチコート~
「スーパードッグカーニバル2011」で、
一番の掘り出しモノであった。
だって、定価9,800円が、
イベント価格でなんと2,000円
衝動買いしてしまった(^_^;)
まさに飼い主自己満足な買い物。
犬らは別に服なんかいらないだろうけど、
なんかパリジェンヌって感じ(そうか?)
でもいったいどこに着せていくんだ、あたし?笑
つか、考えたらあたしだって今、
持ってないじゃんトレンチコート!ww
こうなったら2ワンズとおそろいで、
あたしもトレンチ買っちゃおうかな
ちなみにこの写真をメールした友人から、
「なんか探偵みたい」と言われてから、
探偵にしか見えなくなりますた( ̄▽ ̄)
あたしも探偵チックなトレンチ買うか・・・。
探偵DOGSをポチっと
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
東京土産のREPLUS 「NEEM BONE」。
こはるさんのトリミングに行った、
吉祥寺の『LaLaDogs』でGET☆
お留守番してくれたふぶきさんへのお土産~
ふぶきさんは以前購入した、
REPLUS「たまごはん」が大好きで、
かわいいフォルムをズタズタにしていたので、
きっと気に入る!と思って買ってみた。
案の定。
お気に召したようで。
カジカジしてご満悦なふぶきさん。
それまで一番のお気に入りだった、
「たまごぱん」をそっと出してみたら、
まったく見向きもせずニームボーンに夢中。
ちなみに「たまごぱん」は、
この穴にドライなフードやオヤツを入れて、
犬が考えて穴からオヤツを出すという、
いわゆる犬の知育玩具である。
たまご、ドングリ、洋ナシの3つがあって
そのフォルムもかわいいオモチャ。
あたしもこのフォルムがかわいくて
最初は購入してみたんだけど。
画像/REPLUS
ふぶきさんの場合、オヤツ入れて遊んだ後に、
そこにオヤツがずっとあると勘違いしたのか、
その後、オヤツ入れてないのに必死になって、
ひたすら「たまごはん」の脳天をカジりまくったため、
ギザギザ頭の卵になってしまった。
まぁ、そこにオヤツがあるかもと覚えてるとこは
学習したと言えば言えなくもないけど、
ただカジりまくってるところが、
バカと言えばバカなのか?( ̄ー ̄;)
ギザギザたまごをポチっと
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
おはようございます。tomo*です。
先週の東京滞在5日目は、
懐かしの「スーパードッグカーニバル」へ
数年前まで出展者側で参加してたイベントなので、
会場に入るとやっぱり懐かしい~☆
去年の様子はコチラ
→「スーパードッグカーニバル2010」
「芸ワングランプリ」を少し観戦。
お友達の犬が出てると思ってたら
前日土曜に出たみたいで会えなかった(T_T)
観戦中のこはるさんは、
友人Mの膝に勝手に乗ったり、
バッグに頭突っ込んだり( ̄ー ̄;)
そして一緒に行ったワンズ、シオ&フネ。
シオ、超久しぶりじゃーん
フネは後ろの席でランチ食べてる人を
めっちゃガン見してたし( ̄m ̄〃)
写真がでこっち見てるのは、
もちろんあたしが持ってるオヤツ狙い☆
あたし達もお腹がすいたのでランチ~
で、やっぱ我慢できなかった、あたし。
だって急に日が出てきて暑かったしぃ。(←自己正当化)
こはるさん、この日はとっても楽しそうだった。
やっぱ、前から知ってて可愛がってくれてた人って
わかるんだよな、きっと。
チラっと写ってるフネは、
後ろの席の人(もちろん知らない人)のランチを
ガン見してる最中と思われます。笑
ランチの後は、
買い物、買い物、買い物、
知り合いと会ってご挨拶、
買い物、買い物、買い物、であった( ̄▽ ̄)ゞ
帰りに駅でシオフネとパチリ☆
この日、最後の実家宿泊をして、
翌日ふぶきさんの待つ我が家へ帰宅。
東京6日間の戦利品は、
お留守番だったふぶきさんの大好きな、
オヤツとオモチャをメインにGET
あっという間の東京6日間。
今回は、
1日目はこはるさんのトリミング、
2日目に女子会で呑み&カラオケ、
3日目は母とお出かけ、
4日目は元同僚の披露宴、
5日目はスーパードッグカーニバル、
6日目はゆっくりの出発で帰宅、
と、かなり充実した6日間だったなぁ。
懐かしい皆にも会えたし。
ふぶきさんも連れて行ってたら、
あと3日ぐらい延泊してたかもな
ビールまたはこはるさんをポチっと
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おはようございます。tomo*です。
先週は6日間、東京の実家へ帰った。
一番の目的は元同僚Sちゃんの結婚披露宴
さんざん迷った挙句、
相方のお相手をふぶきさんに任せて、
こはるさんを連れて行った。
披露宴には元同僚(上司も)が11人集結!
うち、10人が女子で、全員が個性派ぞろい。
そして何てったって犬バカぞろい(笑)
式が始まる前の控え室には、
こんなデジタルフォトフレームが
こはるさんもいた~。
美しい花嫁を祝いながら、
美味しいお料理も堪能しました~。
実際のところお料理、本当に美味しかった。
シェフ陣からの挨拶もあったりして。
とっても素敵な結婚披露宴でした
で、こはるさんはと言えば・・・。
なるべくお留守番時間が短くなるように、
当日のヘアメイクは実家近くの美容院にして、
こはるさんも連れて行った。
あたしがいない間が若干心配ではあったけど、
披露宴の3日前から実家に泊まって慣れたのか、
ちゃんとおとなしくしてくれてたみたい。
今回は実家滞在中通して見ても、
今までで一番吠えなかったかも
考え出したらキリがないけど、
自宅以外でとりあえず過ごせる場所があるのは
何かの時にも安心な気がする。
問題はふぶきさんかなぁ
実家でくつろぐこはるさんをポチっと
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんばんは。tomo*です。
だーいぶご無沙汰しちゃった
何から書こうか迷うけど
分かりやすく時系列でってコトで。
10月1日(土)に人生初の
「勝沼ワイン祭り」に行ってきました
ワイン祭りに行くきっかけは、
今、スポット的にバイトしている会社から
お誘いがあったからなんだけど、
その会社って実は相方の取引先なので、
犬が苦手な人もいるかもしれないし、
こはるさんとふぶきさんはお留守番~。
帰宅したらトイレが荒らされてたー!ww
犯人は絶対にこはるさん(`ε´)
で、ワイン祭り。
行ったら思った以上に人がいて賑わってた。
500円でワイングラスを購入して、
あとは無料でワインの試飲ができるシステム。
試飲の前に、まずは皆でカンパーイ
買出しの品の中にレモンがあって、
おつまみにレモンはないよなと思ってたら、
レモンは焼酎用でナットクだったんだけど、
Iさん、カッターでレモンざく切り( ̄▽ ̄)
それからいざ試飲へ
グラスを購入して、テントを回って、
飲みたいワインをしこたま試飲。
気に入ったワインがあったら、
もちろんその場で帰るのだけど、
気分はもう「野外で飲み放題」
人もいっぱいだったし、
ワイン酒造のテントも結構あった。
この日は相方の取引先の方々と一緒だし、
醜態さらしたらマズイかなーと思ったけど、
せっかくだからいっぱい試飲したい。
ので、グラスに一口分だけついでもらう作戦で、
20種類は試飲したかなー。
美味しいのがあったら買おう!と思ってたので、
「今のところ、あの酒造が一番だなー。」
とか、記憶して試飲してたんだけど、
途中からもうどれがどれだかわからなくなった
子ども連れのファミリーもたくさんいて、
アルコールゼロのぶどうジュースも無料
これも甘さ濃厚で美味しかった!
蛇口のついた樽から好きなだけ注げた。
で、ここから皆、アルコールが回りだして、
Sさん提案で、ワインの価格当てクイズが始まった。
あたくしはしょっぱなでビリっけつとなり、
ワイン1本を奢るハメに~~~
↓あたくし自腹のワインでカンパイ。
そしてこのクイズ、
1回では終わらなくって。
4本目からはもう写真撮ってない。
たぶん6~7本あけたんじゃなかろか。
けっこう酔いながらも、
忘れずに持ち帰った戦利品。
ちなみに会場には、出店もたくさんあって
こんなのもあった。山梨っぽい
帰りに買って帰ろうかなーと迷ってるうちに、
酔っ払っちゃって買い損ねた( ̄▽ ̄*)
相方の取引先に醜態はさらさなかったけど、
「すっげぇ呑む人」というレッテルは
ゆるぎない感じで貼られた模様・・・( ̄▽ ̄)ノ
犬連れもたくさんいたし、
来年は、こはるさん&ふぶきさんと
一緒に行こっかな
500円で呑み放題できるグラスをポチっと
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
こんばんは。tomo*です。
先日、久々に家の近所じゃなくて、
「金川の森」までお散歩に行ったら。
2ワンズのこの笑顔
近所のお散歩コースは、
畑と土手っぽいところで、
引越し当初は自然いっぱいでいいわー!
と思っていたんだけど。
畑は、畑に入りたい犬らとの攻防戦。
時期によっては除草剤が怖いなと思ったり。
土手は放置ウン○が多すぎ
でも犬らはニオイ嗅ぎたがるし、
ふぶきさんなんて喰らいそうで怖いし
でもこの公園はある程度整備されてるし、
とっても広くて芝生もあって自然もいっぱい☆
この日は久々に緑のドングリが。
小学生の時、茶色いドングリを割って、
実を食べた記憶があるけどあたしだけ
相方は苦いでしょ?って言ってたけど
どっちかというと美味しかった気が・・・
そういえばふぶきさんて、
芝生でフセさせたことあったっけ?
と思ったので、やってみたら、
やっぱ、少し抵抗ありでなかなかやらないので、
オヤツで気をそらそうと思ったら。
マッハでフセました( ̄▽ ̄)ノ
犬によっては、芝生でもアスファルトでも、
初めての感触だとフセるの嫌だなって気持ちが
オヤツよりも上をいくんだけど、さすがふぶきさん。
フセるの嫌 < オヤツ欲しい
オヤツ圧勝でございました(笑)
気をそらすどころか、
一瞬にして集中力マックス( ̄ー ̄;)
ま、これはいいことよね、うん。
帰りの夕空もきれいでした☆
2ワンズも楽しそうにしてくれたし、
あたしも楽しかった1日でした。
帰りは早足の2ワンズをポチっと
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは。tomo*です。
先週の日曜日は、
K9ゲームのチャンピオンシップへ
といっても我がチームは
予選会で敗退しているので(笑)、
他のチームの応援に行ったのですが
午前中には着く予定が、
カーナビがない車で道を間違えて
着いたのはお昼前でした
お昼休みに開催された、
ペットスタジオホッチさん企画の
「みんなでドッグダンス!」には
間に合ってよかった~☆
東北の被災地への応援もかねて、
確か犬と人との36ペアで
ドッグダンスを披露してくれました
参加したかったけど、我が家の2ワンズ、
ちょうどシーズンになってしまったので
残念ながら会場にも連れて行けず、
お留守番でしたが☆
「みんなでドッグダンス!」の後の、
ドッグダンスデモンストレーションも
めっちゃすごかったー!
個人的には「ウルトラマンセブン」の、
飼い主さんとボーダーコリー、
もう大爆笑でサイコーだったわ。
もっかい見たい( ̄m ̄)
実はデジカメを忘れてしまって、
スマホではK9チャンピオンシップの動きには
ブレブレでついていけずに写真はないけど、
笑いアリ、感動アリのチャンピオンシップでした。
やっぱ、犬と飼い主さんが一緒なって
何かを一生懸命やってるのっていいわー。
「犬とワルツ」もさすがチャンピオンシップで、
レベル高くて見ごたえあったし
そしてこんな未確認生物(?!)ともパシャリ☆
↓↓↓
ゼッケン270番。
確か我がK9チームの顧問でもある、
某ナカニシドッグトレーナーのはずよね?(≧▽≦)
ほんと、やることにユーモアありすぎで面白すぎっ!
ちなみにこのメイクで緑のヅラかぶっている、
チームメンバーさんもいたりして、腹筋痛かった☆
あー、犬にも人にも笑った~!
帰りには、ほうとうで有名な「小作」で
天ぷら定食を(おい!)食べて帰りました(^.^)
犬らは連れて行けなかったけど、
久しぶりにたくさんのワンズと
お友達に会えて楽しかった
こんな日はちょっとやる気になって
帰宅後、2ワンズと、ロールオーバーとか
練習しちゃったりするんですけど、
やっぱ続けなきゃダメよね(^_^;)
変顔のふぶきさんをポチっと
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは。tomo*です。
お散歩よりもオモチャよりも、
ヘタしたら飼い主よりも()
食べることが好きなふぶきさんのお誕生日には、
いつもと違うご飯を召し上がっていただきました
なんちゃって炒り豆腐 ドライフード添え☆
【材料】
鶏ムネ肉(ボイル済み)・インゲン・お豆腐・卵
・インゲンは細かく切る。
・インゲンとお豆腐と鶏ムネ肉を炒り煮。
・水分が少なくなってきたら卵でとじる。
鶏ムネ肉はすでにボイルしてあって
インゲンだけ火を通せばいいやと思ったので
油は使わずにお豆腐の水分だけで炒り煮してみた。
後から、ニンジンも入れればよかったと後悔
なんかあんまり美味しそうじゃないけど、
早く食わせろ的な顔をしてくれると
ちょっと嬉しい、単純飼い主~( ̄▽ ̄*)
ふぶきさんのお誕生日だけど、
姉犬のこはるさんから~。
よし!
主役のふぶきさん、お待たせ
写ってないけど、うっすらヨダレ出してます。笑
よし!
食いつき上々
食べ終わった後、ご機嫌な表情のこはるさんと、
もっと食べたい不満が見受けられるふぶきさん。
わかりますかね?
うーん、ちょっと分かりずらいかな?
拡大したほうがわかるかも?
とりあえず、めっちゃ分かりやすい、
自分が食べ終わった後の2ワンズを。
お互いに相手のお皿を
キッチリとチェックするのでありました( ̄m ̄)プ゚!!!
意外と好評だった炒り豆腐をポチっと
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
こんばんは。tomo*です。
9月17日はふぶきさんのお誕生日でした
って、実は今日が9月17日だと思ってたら、
昨日だったという・・・。
FBにも今日が誕生日って載せちゃったよ。
ま、いっか・・・。(オイ!)
こはるさんとはまた違って、
なーんかオモロキャラのふぶきさん
パピーの頃って無条件にカワイイはずなのに、
何がどうおかしいのかわかんないけど笑っちゃう!
っていうブサイク&オモロ~なキャラでねぇ☆
ダックスと暮らす友人たちからも、
「なぜか素直にカワイイとは言えない~」
とお墨付きをいただくぐらいだ。
↓ふぶきさん、生後3ヶ月。
↑写真はカワイイのを厳選してマス。笑
生後3ヶ月でつけられたあだ名も、
「尻尾のあるウン○」、「ドブネズミ」etc.( ̄ー ̄メ)
もちろん愛情満点で悪意はないし(ないよね?!)、
あと、本当にその通りだったから、
否定できなかったんですけどね( ̄▽ ̄)ノ
ちなみにドブネズミの写真が見たい方は
こちらからドウゾ。→「ニックネーム」
こはるさんもふぶきさんを迎えた日は
スっと自分のベッドに行っちゃって恨めしそうに、
あたしと相方を見ていじけていたけど、
遊びを仕掛けられればつき合ってくれたし、
ふぶきさんが強く噛んだりすれば、
適度に噛み返したりして教育的指導をしてくれた。
多頭飼いにあたって、
功労者は先住犬=こはるさんだと思う。
そういえば当時、犬連れOKの会社に勤めてて、
初めてふぶきさんを連れて行ったら、
1階の店舗の鏡に写った自分に向かって
思いっきり突っ込んで激突しちゃったことがあった。
あまりの激しさに鼻の骨折れたかと思ったわ
↓奇跡の1枚「激突直後☆」
あたしお気に入りの1枚。
こはるさんの尻に敷かれるふぶきさん☆
まぁ、最近で言ったらなんといっても、
「ファンタな犬事件」がサイコーだったけど
↑やっぱブサカワでしょ?笑
オトナになったらカワイクなっちゃって~。
(当ふぶきさん比)
これからもずっと、
オモロキャラ&ブサカワなままの
ふぶきさんでいて欲しい
3歳のふぶきさんに、
おめでとうポッチをお願いします
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
こんばんは。tomo*です。
だいぶ前にゆるりと始めた、
2ワンズのクレートトレーニング。
ふぶきさんは最近、扉が閉まった状態でも、
自分の鼻で扉を開けてクレートINして、
そのまま寝てしまうまでになったv(*^^*)v
こはるさんは、「クレート!」って言えば入るけど、
ふぶきさんみたく自らってのがなかった。
が、最近はたまーに自らクレートに入って
探索するようになった。でもすぐに出てくるから、
こはるさんにはもう少し時間をかけるかな。
そんな2ワンズだけど、とにかくふぶきさんは、
クレートが安心な場所になったのかしら~
などと喜んでいたのだけど。
ど!
少し前から、あたしが立ち上がったり、
部屋を横切ったりすると、
ふぶきさんたらコソコソ逃げるように
クレートに入って行くようになって。
ナンなの、一体・・・( ̄_ ̄)
昼間はそうでもないし、
いろいろ考えた結果、歯磨きかなぁ?
たいてい、夜に磨くから、
あたしが立ち上がったりすると、
隠れるようにクレートに入っていく・・・のか?!
クレートに慣れてくれるのは嬉しいけど、
あたしが動くとクレートINしてくって、
ちょっと淋しいぢゃんかー!
この淋しいクレートトレーニングの行方は
今後、どうなっていくのだろうか?( ̄ー ̄;)
あたしから逃げるふぶきさんをポチっと
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
こんにちは。tomo*です。
先日、登録した「モラタメ」。
記念すべき初当選は
サントリーの「トリスハイボール」、
&「トリスハイボール ジンジャー」
相方に「当選した~!」って話したら、
「初めて当たったのがお酒~~~???
さすがだね!」(なにが?)
とかって大爆笑されましたけど・・・。
「調味料とかコーヒーとかも応募したし、
お酒類だけ狙ってたわけじゃないよ?!」
と言ってみても、
もはや言い訳にしか聞こえなかったらしい。
ま、いいけど・・・。
こはるさんにも「当たった~!」って
見せびらかしたら、この顔。
普段は「のどごし生」を愛飲してるけど、
トリスハイボール、美味しかった~~~!
新発売のジンジャー味は爽快感があって、
夏に飲むならあたしはジンジャー派だな
アルコール度数7%ってとこも
かなりポイント高し(そこ?)
モラタメさん、ありがといございましたー!!!
トリスハイボールをポチっと
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんばんは。tomo*です。
だいぶご無沙汰してしまいましたが、
こはるさんもふぶきさんも元気であります。
さて。
こはるさんが肛門腺炎になったのをきっかけに、
再度、自分で肛門腺絞りができるように
がんばるぜぃ!と決心したあの日。
(→「犬の肛門腺炎」)
ふぶきさんを練習台にした(♯1)では、
思いっきり失敗の巻だった6月。
その後のトライでは1度だけちょろっと出たけど、
病院でやってもらったらまだ残ってて、
もう自宅でできるわ♪とは思えなかった。
が!
今日できちゃったー!!!(*≧▽≦*)
そろそろ溜まってるなと思って、
今日、動物病院に行って、
しつこくも、先生の前に自分でやってみたいと
教えてもらいながら、ふぶきさんのを絞ってみたら。
ぷにゅっ。
って、出てきたーーー!!
念のため、いつも通り、
自分の後に先生にも絞ってもらったら
「大丈夫!全部出てますよー。」ですって!
あー、本当に久々に嬉しかった。
で、今日はこはるさんの脇下あたりに、
コリっとしたイボみたいのが出来ていて、
ソレの検査がメインの目的で。
まさか腫瘍だったら・・・と心配だったけど、
先生曰く、毛穴に汚れが入った結果、
人で言うニキビみたいに出来物になった、
と言われてホッとしました。
以前、肛門腺炎が再発したこはるさんの肛門腺は、
下手っぴぃがグリグリやるとマズイので、
今日も先生に絞ってもらったのだけど、
炎症を起こしている様子はまったくないとのこと。
次回はこはるさんの肛門腺も
自分でチャレンジしてみようっと!
こはるさんのイボもなんともなかったし、
ふぶきさんの肛門腺、自分で絞れたし、
今日はちょっと気分上昇な1日でした
腫瘍じゃなかったこはるさんをポチっと
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
こんにちは。tomo*です。
最近のこはるさんは夜になると、
カーテンに挟まれてごゆるりと。
けっこう気持ちよさそうに、
サンドイッチされとります。笑
風があって涼しい夜は
気づくとここにいるこはるさん。
やっぱエアコンよりも、
窓から入る風は気持ちいいわな。
カーテンの具、こはるさんをポチっと
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント